「訂正シール」とは|種類や特徴を紹介

訂正シールとは、種類と使用方法を解説
目次

訂正シールとは

「訂正シール」とは修正したい箇所を隠しつつ、正しい情報を提示することができるシールです。
上から貼り付けるだけで必要な部分だけを簡単に訂正することができます。
しかし、ただシールを上から貼るだけでは修正前の内容が透けてしまい、訂正の効果がありません。貼った時に下地が透けない加工がされた訂正専用または同じ機能を持つ材質を使用したシールを使用することが必要です。

訂正シールの材質の特徴

訂正シールとして使用される材質は紙自体は白色の一般的なシール基材ですが、粘着部分である糊にグレーの色がついています。
粘着がグレーであるため、訂正したい文字などの上からシールを貼っても下の文字が透けて見えにくくなっています。糊がグレーのため、表面の白色が真っ白でなく少しくすんで見える特徴があります。

訂正シールの表面基材の種類

訂正シールは貼るものの素材に近いものを使用することで違和感を抑えることができます。
・上質
・コート系(キャスト、グロス)
・アート
・マットコート
・ユポ
などがよく使われます。

【応用】訂正シールとしても使える素材

水濡れに強い、チューブなどの柔らかい素材に貼り付けるなど条件によっては一般的なグレー糊の訂正シール以外にフィルム系の透けない素材を訂正シールとして使用する場合があります。

貼るものに合わせた材質選び|容器別に訂正シールの材質を選ぶ

プラスチック容器向き訂正シール

材質が柔らかいため、ボトル容器などの湾曲した面にもしっかり貼り付き耐水性がある。浴室、洗面所、台所などの水回りで使用する容器などにおすすめ。

チューブ容器向き訂正シール

シワになりにくく粘着力の強い材質のため、チューブのように柔らかく、変形する材質にもピッタリ。フィルム素材のため耐水性もあり。
材質の構造上、下地が透けずに訂正シールとしても使用できる材質です。

和紙製のパッケージを訂正したい

和紙の材質の訂正シールが作りたい
一般的な上質やコート、ユポなどは訂正シールとしての材質がありますが、和紙など特殊な材質は訂正シールとしてはないため、パッケージの雰囲気を損なわず訂正シールを作成したい場合は2つの方法がある。

1、基材の貼り合わせ
和紙のシールに訂正シールを貼り合わせることで表面は和紙の訂正シールを作成することができます。この場合、貼り合わせるため通常のシールより厚くなります。

2、基材のイメージを印刷に入れる
和紙などの柄を画像として印刷することで、見た目の周囲との違和感を減らすことができます。

訂正シールを作成する時に確認する点

表面基材は何にするか訂正箇所に近いものを選ぶと違和感が減少する
使用する場所はどこか屋外使用の場合は印刷方法や使用できる材質が限定される場合があります。看板などの訂正の場合は定期的に貼り替えることが必要
水濡れはあるか水濡れの可能性がある場合はフィルム系の基材を選ぶ
どの大きさで訂正シールを作成するか訂正部分が小さい場合は貼り作業のやり易さや効率を考えて、周囲も合わせてシールにすることをおすすめする場合がある(下図参照)

訂正シールは環境にも配慮した選択肢

印刷物やパッケージなどは使っていくうちに変更が出ること、ミスによる間違いがあることはある程度仕方ないこと。その際にまだ使用できるパッケージや製品を廃棄して作り直すことは必ずしもしも最善策とは言えない。
小さな訂正シールを貼ることで廃棄される資源を減らすことは環境にも優しい選択肢と言える。

目次